上手に選ぶのが得をする秘訣!中古車の選び方を正しく学ぼう!


車両の良し悪しは業者の営業姿勢で判断する

中古車は新車よりも安く購入できるのが利点ですが、同じ車種でも業者の扱い方によって良し悪しが大きく変わります。新車並みに良好な状態の車両もあれば性能が大きく低下している車両もあるので安易に購入するのは禁物です。外観では走行距離以外の良し悪しを判断することはほぼ不可能なので、業者の経営姿勢をよく観察する必要があります。車両を常に綺麗な状態に保ち、敷地の掃除もこまめに行う業者は多くの客を集めようとする仕事熱心な姿勢と言えるでしょう。逆に車両や敷地内の汚れをそのまま放置している業者はやる気が無いと見て間違いありません。売り物である中古車のメンテナンスも疎かにしている可能性が高いので避けるのが賢明です。

試乗が可能なら必ず運転して状態を確認する

中古車販売店の中には試乗を受け付けている所があります。敷地内での運転に限定しているケースもありますが、試乗ができるなら利用して損はありません。実際に運転しなければ車両の状態を正確に把握することは非常に困難なので購入を検討するなら試乗は欠かせないでしょう。また、試乗を受け付けている業者は扱っている車両のメンテナンスをしっかりと行い、自分の商売に自信と誇りを持っているとも言えます。自動車は安全第一で運転することが大切なので、中古車であっても走行性能の良し悪しを妥協してはいけません。快適なカーライフを楽しむためにも、信頼できる業者から状態の良い車両を購入するのが中古車を乗りこなすための必須条件と言えるでしょう。

中古車といえども、その車種や年式、走行距離によって様々な価格が設定されます。何十年も前の車でも、購入時にニーズがある場合は価格は上昇します。また、希少価値により高額となる場合もあります。